コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 10 WAYS TO USE GHEE

10 WAYS TO USE GHEE
1GHEE

10 WAYS TO USE GHEE

⒈ 白湯・チャイ・コーヒー・ココア・紅茶

⒉ さつまいも(干し芋とギーをフライパンで軽く温める=即席高級スイートポテト風味)
  かぼちゃ

⒊ 高温調理(酸化しにくい)の油として揚げ物、炒め物

⒋ ポップコーンギー(有機トウモロコシの種をフライパンでギーと天日塩で炒める)

⒌ 食事にのせる
 (ご飯、味噌汁、スープ、ポタージュ、マッシュドポテト、パン、醤油ギー白キヌアパスタ、
  野菜チャーハン、ベジラーメンなど)

⒍ フムス、豆腐ハンバーグ、大豆唐揚げ

⒎ その他バターの代用
 (ホットケーキ・お菓子作り、クッキー、スコーン、マフィン、フレンチトースト、
タルト、
  ガトーケーキ、スイートポテト、ガレット)

⒏ サラダのドレッシング

9 スムージー、コールドプレスジュース

◯ 肉食派向け
10 
バターチキンカレー、スパニッシュオムレツ(トルティージャ)、ポトフ、ハンバーグ、
ミートボール、
鳥もも肉料理、グラタン、魚のムニエル、ポークソテー、シチュー、
ラザニアほうれん草とお肉のソテー、照り焼き、オム
ライス、牛バラ肉料理、めんたいパスタ、
アサリの酒蒸し、シュリンプ料理、アヒージョ、
フィッシュカツレツ、カルボナーラ、
スープカレー、ラーメン、パエリア、タイのカオマンガイ、ベトナムのフォー、
味噌煮込みうどん、チャウダー、マリネ、キムチ鍋、餃子など

◯ スキンケア・ヘアケアオイル:薬機法注意
・ヘアオイル、スキンケアオイル
・リラックスオイル:お風呂後の肌の乾燥を防いだり、髪の毛のセッティングオイル
・お風呂後に手のひらに馴染ませて頭のてっぺん[
第7チャクラ(サハスラーラチャクラ)]を抑える
→ 1日過剰に溜まった熱(情熱)を抑える(ピッタを下げる)

注意:弊社商品の牧草ギーは基本的に食品オイルとして製造許可及び販売しているため、
お肌や髪の毛、食用以外でのご使用は自己の責任の判断の下お願いします。

◯ 保存方法
長期常温保存が可能
① 直射日光や高温多湿の場所を避ける(冷暗所)
② 煮沸消毒した瓶を必ず使う
③ 開封したら早めに消費する(1ヶ月以内推奨:酸化して匂いが劣化する)
④ 清潔なスプーンを毎回使う

監修 ヨガ栄養士&マクロビオティック愛好家